4つの糖質FODMAPに気をつけるべき人は?

8月17日のコラムで、過敏性腸症候群の方や、SIBOの方は、ヨーグルトなどの発酵食品や食物繊維などを摂取するとかえって不調をきたすという話しを致しました。

これは、小腸で細菌が増えすぎ、酢酸やプロピオン酸が過剰に生み出されるために、細菌が生み出すガスが不調を招き、下痢や便秘を起こすのです。

こういった方は、FODMAPと呼ばれる4つの糖質に気をつける必要があります。

なぜ、糖質なのか?まさに細菌たちのエサになるからです。

健康な腸内環境で、腸内細菌のバランスがいい人は、エサをやり育てていけばいいのですが、いったん、腸内細菌のバランスが崩れ、腸内環境が良くない場合は、環境が整うまで糖質(エサ)を選別しないといけないと言うことです。

では、この4つの糖質とは?なのですが、FODMAPの頭文字からFは発酵性を表すFermentable、Oはオリゴ糖、Dは二糖類、Mは単糖類、そしてandのAがきて、Pはポリオール(糖アルコール)を表しています。

明日は、具体的なFODMAPについて見て行きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次