腸内細菌– category –
- 腸内細菌
本日18時に「腸内細菌の世界へようこそ!」の第3話前半編がYouTubeにて公開されます!
「腸内細菌の世界へようこそ!」の第3話前半編が今日の18時にYouTubeにて公開されます。 何度かこのコラムでもご紹介していますが、今回のテーマは「痩せ菌」です。そしてその主人公はアッカーマンシア・ムシニフィラという腸内細菌です。 画像は、第3話前... - 腸内細菌
「腸内細菌の世界へようこそ!」の第3話のテーマは瘦せ菌!・・・痩せ菌って何?!
明日、「腸内細菌の世界へようこそ」の第3話前半編がYouTubeにて公開されます。 今回のテーマは、画像も見ていただいてもピンと来られるかと思いますが、痩せ菌がテーマです。 痩せ菌と言っても多くの方が、‟何それ?”ってなるかなと思います。この瘦せ菌... - 腸内細菌
「腸内細菌の世界へようこそ!」の出てくる器たちはどこから来たのか・・・・!?
今日のコラムは、少しブレイクタイムと言うことで、「腸内細菌の世界へようこそ」で使用している陶器についてお話しをします。 今週金曜日の夜に公開されます、第3話前半編の冒頭で、くるくる回る白い器が出てきます。さとちゃんがその器に合わせて痩せよ... - 腸内細菌
高齢者の腸活!シリーズ4回目!「体を酸化させない食べ方」
高齢者の腸活シリーズも最終回です。今日は、体を酸化させない食べ方についてです。 そもそも老化とは体の酸化が進むことです。老化は人は誰しも避けられないものですが、遅らせることは可能です。では、何を食べれば「スローエイジング」出来るのでしょう... - 腸内細菌
高齢者の腸活!シリーズ3回目!「腸管免疫を高める食べ方」
高齢者の腸活!を見ているシリーズ!?ですが、今日は「腸管免疫を高める食べ方」について、引き続き、松生恒夫先生の著書から引用してお届けします。 腸管免疫を高めるについては、必ずしも高齢者に当てはまるだけでなく、高齢者以外の皆さまにも参考にな... - 腸内細菌
高齢者の腸活!のつづき・・・便秘解消!排便力のつく食べ方2
高齢者の腸活!ということで、一昨日、‟便秘の解消に排便力のつく食べ方”の①~⑥をピックアップしました。今日は残りの⑦~⑪です。(「70歳から寿命が延びる腸活」~松生恒夫著から引用) 早速ですが、⑦は植物性乳酸菌をとる、です・・・これはラブレ菌など... - 腸内細菌
高齢者の腸活!便秘の解消に排便力のつく食べ方!
7月30日にご紹介しました、「70歳から寿命が延びる腸活」松生恒夫先生の著書に、高齢者にとっていい3つの食べ方が示されていましたので、今日はその食べ方に触れたいと思います。 そもそも高齢者になると便秘がちになりますが、一言でそこは加齢が影響して... - 腸内細菌
腸活とは「内なる自分と向き合う」こと!その内なるものとは?
腸活ってなんだろう? その答えの一つが、京阪神エルマガジン社の 腸活を特集した雑誌の末尾に掲載されていました。 その中味は、「内なる自分と向き合う」 その意味するところは、自分の中にいる他の生き物、すなわち、腸内細菌が今どう言う状態なのか、... - 腸内細菌
改めて「腸活」とは何かを考えてみた!
私がこの腸内細菌の仕事を始めてから、多くの方に「腸内細菌」のことはご存じですか?と質問をすることにしています。 おそらく9割の方が、腸内細菌のことをご存じありません。残りの1割の方も、その半分くらいは、言葉としては聞いたことがある程度。腸内... - 腸内細菌
70歳を超えた高齢者は、食物繊維の摂取に注意しないといけない!
今日の午前中少し待ち時間がありましたので、「70歳から寿命が延びる腸活」という、松生恒夫先生の著書を読んでいました。 松生先生はクリニックのお医者様で、大腸内視鏡検査が5万人という経験豊かな先生です。その先生の実体験がこの著書に織り込まれて...