腸内細菌– category –
- 腸内細菌
肉、魚、卵など高たんぱく、高脂質な食材が、低FODMAPなんですよね!?
FODMAPの食材を考えるシリーズ!?今日は、肉、魚、卵編です! まず、FODMAPの表を見るとわかりますが、高FODMAPに属しているのがソーセージだけという、超シンプルなものであります。 何となく、豚肉や牛肉(赤身)、鶏肉、羊肉とくると、高FODMAPに属す... - 腸内細菌
FODMAPの食材を考えるシリーズ!?最も判別しづらいフルーツ編です!
FODMAPの食材を考えるシリーズ!?今日は、フルーツ編です! これまでのシリーズでは、この食材はおそらく高FODMAPだなとか、いや低FODMAPに違いないとおおよその予想が出来たのですが、今回のフルーツに関してはよくわかりません!? それこそ、FODMAPの... - 腸内細菌
乳製品のFODMAPは牛乳は高FODMAPですが、チーズはいろいろ、ヨーグルトも基本は高FODMAPですが、個別チェックを!
FODMAPの食材を考えるシリーズ!?今日は、乳製品です。 まずは、牛乳ですね!ズバリ高FODMAPになります!加えて、乳酸を含む乳製品はすべて高FODMAPです。 これに対し、バターが低FODMAPなんですよね。この区別がいまいち理解できないところですが、その... - 腸内細菌
FODMAPの食材を考えるシリーズ!?調味料編!蜂蜜はNGってほんと!?
FODMAPの食材を考えるシリーズ!?今日は、調味料編です。 まず、高FODMAPの食材として、蜂蜜(画像)が上げられます。蜂蜜は、以前のコラムでも取り上げましたが、1歳未満の乳幼児には与えてはいけない食材です。これは蜂蜜に含まれるボツリヌス菌による... - 腸内細菌
FODMAPの食材を考えるシリーズ!?今日は野菜と芋類編です!
FODMAPを考えるシリーズ?!昨日は穀物について見てきましたが、今日は野菜やいも類です。 細かく確認するには、高FODMAPと低FODMAPの掲載された表をご覧いただくのがいいのですが、今日も特徴的なものを上げてみたいと思います。 基本的には、イヌリンな... - 腸内細菌
FODMAPを考えるときに、まずは穀物について知っていると、分別がしやすくなります!
FODMAPを考える場合、高FODMAPなのか、低FODMAPなのかで判別するのですが、表を照らしてみないとなかなかわかりずらいですよね。 野菜、フルーツ、いも類などは特にわかりずらいです。そこで、一番判断しやすいのは、穀物類かと思います。 穀物は、まず米... - 腸内細菌
腸の不調を感じる方はFODMAPに気を付けて!
今日もFODMAPについてですが、FODMAPとは昨日のコラムの中で、4つの糖質ということで気を付けなければいけないことをお話ししました。 では、そもそもFODMAPとは端的に言うとどういうものなのでしょうか? FODMAPとは、小腸内で消化吸収されにくい糖質の... - 腸内細菌
4つの糖質FODMAPに気をつけるべき人は?
8月17日のコラムで、過敏性腸症候群の方や、SIBOの方は、ヨーグルトなどの発酵食品や食物繊維などを摂取するとかえって不調をきたすという話しを致しました。 これは、小腸で細菌が増えすぎ、酢酸やプロピオン酸が過剰に生み出されるために、細菌が生み出... - 腸内細菌
ラクトバチルス菌がそもそも少ない方でも大建中湯は効果があるのか?
今日も「大建中湯」の続きの続きです。 昨日のコラムで、マウスの腸内にいるラクトバチルス菌が大建中湯をエサにすることで、最終的にプロピオン酸が作られ、免疫機能が高まるというシナリオでした。 ただ、人の腸内には、実際にはラクトバチルス菌がいる... - 腸内細菌
漢方薬「大建中湯」は、腸内細菌が生み出す代謝産物を増加させる働きがあった!
今日は、昨日の漢方薬「大建中湯」の続きです。 「大建中湯」と腸内細菌の関係について、理化学研究所の免疫学者である佐藤尚子先生の研究から抜粋したいと思います。 この研究は、マウスを使い大建中湯が腸内細菌を介して腸炎を抑制するというメカニズム...