栄養素– category –
- 栄養素
<お肉論争!?>お肉を食べ続けたときのリスクについて!?
昨日のコラムでは、アミノ酸スコアを取り上げましたので、お肉論争?!は‟お肉食べる派”に軍配が上がったように見えますが、今日は、‟お肉食べない派”に優位に働きそうです。 もう画像を見ただけで、完璧な『危険信号!』が出ております! 昨日少しだけ脂... - 栄養素
「アミノ酸スコア」から、お肉論争を考えてみる!?
昨日からテーマにしているお肉論争!?果たしてお肉を食べるべきか否か?ですが、今日は「アミノ酸スコア」から紐解いてみたいと思います。 もしかすると今日は、‟お肉は食べる派”の方に優位に運ぶ展開の予感がします!?はい!(笑) 話しが「アミノ酸ス... - 栄養素
お肉論争?!の主役のひとり、たんぱく質とは?
昨日まで細胞内のミトコンドリアがエネルギー生成する様子を見てきましたが、もう一度9大栄養素に話しを戻したいと思います。 昨日までは糖質(炭水化物)の話しでしたが、今日からはたんぱく質です。 ここで問題になるのが、ずっとテーマとして抱えてきた... - 栄養素
新鮮な野菜や果物をたっぷり摂取してビタミンCやビタミンEを補給し、酸化した体を元に戻すことが必要です!
昨日のコラムで活性酸素について触れましたが、この活性酸素、ミトコンドリアのエネルギー生成の際以外にも、発生する要因はたくさんあります。 例えば、紫外線や放射線を浴びたとき、過剰なストレスを感じているとき、喫煙によって、そして、有酸素運動を... - 栄養素
酸素とは言うけれど悪いイメージしかない「活性酸素」とは?!
昨日は、ミトコンドリアのエネルギー生成の際に、ビタミンが酵素の補完的役割で非常に重要な「補酵素」の働きをしているという話しでした。 まさにこれは酵素とビタミンの連携プレーなのですが、この酵素とビタミンは、ミトコンドリアのエネルギー生成の際... - 栄養素
ビタミンB群の働きは、計り知れない!?
糖分が腸から細胞へと運ばれていく過程で分解され、ミトコンドリアによって活動エネルギーに変えられることは、今までのコラムで触れてきました。 その複雑な工程(TCA回路や電子伝達系など)は、色々とありますが、この工程でサポートしている重要な栄養... - 栄養素
植物を大切にしないと人間は生きていけない!?
エネルギー生成について何回か書いてきましたが、その重要な役割を担っているのがミトコンドリアでした。 このミトコンドリア、糖質だけを栄養源にしているのではなく、たんぱく質や脂質も栄養源にし、多大なエネルギーを生み出せるということでした。 例... - 栄養素
マラソン選手は乳酸を制することが生命線になる!?
昨日のコラムで、「解糖系」で糖が分解され小さなエネルギーが生み出されることを、ミトコンドリアの生成工場で大きなエネルギーが生み出されることと比較してみてきました。 この「解糖系」でエネルギーが生み出される過程ではピルビン酸とともに『乳酸』... - 栄養素
原核細胞と真核細胞ではエネルギーの生成能力が違う!?
昨日は人の細胞内のミトコンドリアがATPを生み出し、エネルギーを生成する仕組みを見てきましたが、今日は、この細胞そのものについて、そして、エネルギー生成についても改めて見て行きたいと思います。 そもそも生物の基本単位である細胞は、大きく2つの... - 栄養素
ミトコンドリアがATPを合成する仕組み・・・とは
9大栄養素の炭水化物からグルコース、そしてミトコンドリアまで話しが進んできました。 今日は、ミトコンドリアについて触れていきたいと思います。 グルコースは細胞内のミトコンドリアで、ATPというエネルギーを生み出す分子に合成されるのですが、この...