単刀直入!便秘に効く!植物性乳酸菌プランタラム種 SN13T株とは?

今日のコラムは、再び‟生きたまま腸まで届く乳酸菌”シリーズに戻ります。

ここまでたくさんの‟生きたまま腸まで届く”ビフィズス菌や乳酸菌をご紹介してきましたが、今日の乳酸菌は植物性乳酸菌で、乳酸桿菌(ラクトバチルス)属のプランタラム種 SN13T株になります。

この種株の特徴は、ズバリ!ダイレクトに便秘に効果があると言うことです!

画像は、このプランタラム種 SN13T株を商品化した野村乳業さんの「MY FLORA」と言う乳酸菌飲料で、野菜ジュースを発酵させることで植物性乳酸菌プランタラム種 SN13T株を産み出し、1000憶個まで増やし生きたまま腸まで届かせて働かせるものです。

このプランタラム種 SN13T株に対する、国立広島大学と広島大学病院が共同で行ったヒト臨床試験による評価を元に商品化されたものです。

このヒト臨床試験については、排便回数、排便量、排便に伴う腹痛の経過を、SN13T株(+SN35N株)を含んだヨーグルトの摂取前と摂取後に分けて、データを明示し、効果を示しておられます。

*SN35N株はSN13T株同様、広島大学が梨から分離して発見した植物由来の乳酸菌で、「MY FLORA」にも同じプランタラム種として含まれています。

私は市販では見たことはありませんが、工場ダイレクトで申し込めば、出来立ての商品が届くと広報されています。

やはり時間の経過とともに含有されている乳酸菌は減っていくんですね!これは他のヨーグルトを購入するときは注意すべき事項だと思います。時間的な経過とパッケージについては、出来る限り菌を逃さないもの、逃していないものを選ぶべきかと思います。例えば、「ミルミル」のように特別なパッケージに密封されているようなものです。

今回の生きたまま腸まで届く乳酸菌のプランタラム種 SN13T株は、非常にわかりやすい乳酸菌でした!

便秘に効果的!と言うことで、お悩みの方は是非一度お試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次