日本ルナ社の飲むヨーグルトを飲むと驚くべき結果が・・・・

今日のコラムは、私が最近気づいたというか、驚いたというか、そんな出来事を嘘偽りなくご報告したいと思います(笑)
と、ちょっと大げさに始まりましたが、いわゆる腸活に関することです。
腸活に関しては、様々な論文や書籍などあらゆる情報を加味し、これまでありとあらゆることを行って参りました。
もちろん、腸内細菌検査も行い、自分自身の腸内細菌と相談!?した上で行ってきました。
そんな腸活ですが、画像に掲載しました(日本ルナ社のHPの画像です)飲むヨーグルトなのですが、これを飲むと翌日ないしは翌々日の便量(大きい方!?)が増えることがわかりました。
増えると言ういい方はあいまいで適切ではないかもですが、おそらく1.5倍から2倍くらい増えます。
これは、これまで酒粕を使った粕汁を(酒粕の分量1日50g摂取が目安)を3日間食べ続けた時と同じか、それ以上の便量があります。
そして、なんとその便の多くが水に浮くのです。(すみません、お食事中の方は、終わってからご覧ください!?)
水に浮くと言うのは、便器のくぼみの水たまりの部分に浮いている状態ですが、粕汁を食べた時とは異なる現象です。
常にこの飲むヨーグルトを摂取しているわけではありませんので、判別しやすかったというのはあります。間違いなく、大量の便が排出されその多くが水に浮いているのです。
これは飲んでいる時の印象ですが、飲みながら効いてる感は持っていたのですが、そういうことかと思いました。
画像にもありますが、この日本ルナ社の飲むヨーグルトには、ビフィズス菌HN019株が含まれております。
このビフィズス菌HN019株に何らかの秘密が隠されていそうです。
明日のコラムで突っ込んでみたいと思います。
コメント