2024年3月– date –
- 薬膳
薬膳で使う、地竜(みみず)や全蝎(さそり)の美味しい時期?!
昨日は薬膳食材の採集時期についてでしたが、今日は具体的に食材ごとに見て行きたいと思います。 まず、スーパーでも購入できる冬のお鍋には必須で血を補う小松菜やほうれん草は、大きくなってから全草で収穫するのに対し、生理痛、生理不順を改善できる益... - 薬膳
薬膳に使う食材(生薬)を採集した時期により効能が変わる!?
昨日は、道地産物のことをお伝えしましたが、今日は、食材(生薬)を採集する時期により、効能が変わってくるという話しです。 日本には四季があり、自然豊かな景色の移り変わりは、私たちの心を和ませてくれますね。もちろん、冬の寒い時期や夏の暑い時期... - 薬膳
道地産物(道地薬材)という考え方!?
昨日まで、免疫の4つの項目について、出来る限り嚙み砕いてお伝えしてきました。ちょっと、難しい人体のシステムでしたので、今日からは、薬膳処方をする上で食材を選ぶ時のヒントになる話題をピックアップしたいと思います。 まずは、薬膳では、道地産物... - 免疫
免疫項目の四つ目! IgA濃度とは??
さて、いよいよ免疫シリーズも今回で4回目で最後になりました。今日は、IgA濃度についてです。 画像はIgAが多く存在する部位を示したものです。(出典:Mucosal Immunology 4th Edition) そもそもIgAとは何でしょうか?IgAは抗体の一種で、血液や体液中に... - 免疫
免疫項目の三つ目!T細胞増殖とは??
昨日までに、免疫項目として、好中球貪食能、NK細胞活性を見てきました。今日は3つ目のT細胞増殖についてです。 T細胞とは血液中の白血球のうちリンパ球の一種です。血中リンパ球の60%~80%を占めています。免疫応答の司令塔ともいうべき細胞集団で、胸... - 免疫
免疫項目の二つ目!NK細胞活性とは??
昨日は、免疫項目のうち好中球貪食能について見てきました。今日は、2つ目、NK細胞活性についてです。 NK細胞(ナチュラル・キラー細胞)は、キラーの名のつく通り、殺し屋でございます!画像をご覧になると一目でわかると思いますが、がん細胞やウィルス... - 免疫
免疫項目の一つ目!好中球貪食能とは??
今日は、昨日のコラムで書きました、免疫4項目の一つ、好中球貪食能について、少し噛み砕いて見て行きたいと思います。 そもそも好中球とは、血液中に含まれる白血球の中の顆粒球の一種で、白血球全体の45%~75%を占め、強い貪食能力を持ち、細菌や真菌... - 腸内細菌
人が元来持つ免疫機能と腸内細菌は‟ニコイチ”の関係!!
3月2日のコラムで、都内のワインバーで国際薬膳師のMさんと飲んだ話しは致しました。Mさんとは昨年11月、国際薬膳師会の懇親会で知り合い、腸内細菌のことで色々と相談に乗っていただいています。 今回、Mさんのお知り合いの腸内細菌や食品科学の研究をさ... - 腸内細菌
お肉の摂取は健康にいいのか、悪いのか? 腸内細菌たちにも聞けるものなら聞いてみたい!?(笑)
今日、大阪である方と会っていました。1月31日のコラム「やっぱりお肉が食べたい・・・」に掲載した、悪玉菌フゾバクテリアの構成比が13.8%の方です。 腸内細菌検査結果以来お肉は控えておられたのですが、12月にウィルス性の腸炎になり体調を崩し、激や... - 腸内細菌
帝王切開だとお母さんの腸内細菌が赤ちゃんに根付かない!?
東京滞在3日目です。昨日の晩は、わたくしと同じ国際薬膳師の方(以下、Mさん)と、打ち合わせも兼ねてワインバーで飲んでました!17時半スタートで21時半まで4時間くらいですね。私は日本酒をそれなりに飲みましたが、こうやって早朝に起きてコラムが書け...