2024年5月– date –
- 腸内細菌
犬の腸内細菌の検査結果から、改めてわかったこと・・・
今日はミネラルから少し離れて、ブレイクタイム!?で、犬の腸内細菌についてです。 昨日のコラムで八丁堀のワインバーのお話しを致しました。そのワインバーを切り盛りされている美人親子が、家で飼っておられるワンちゃんの腸内細菌にまつわる話しをした... - 栄養素
精製塩と天然塩はどう違うのか?ナトリウムさえ摂れればいいってものでもない?!
昨日の夜に東京入りしました。ひとまずホテルにチェックインしてから、八丁堀のいつものワインバーにお邪魔しました。21時ころから23時くらいまで、飲んでましたかね・・・昨日はお店もゆっくりだったので、カウンター越しにオーナーのお嬢さんと、お母さ... - 栄養素
あなたの細胞を維持していて、生きていくために必須のナトリウム!
今日から身体にとって欠かすことの出来ないミネラルについて見て行きます。 まずは、馴染み深く、ミネラルの王様のような存在のナトリウムです。ナトリウムというと、まずは「塩」というイメージがわきます。 そして、食事をする際に、塩分量はとても気に... - 栄養素
身体にとって欠かせない成分のミネラルとは?
昨日、一昨日と‟にきび”について見てきました。今日からは、再び、栄養素を見て行くシリーズ!?に戻りたいと思います。 ビタミンに関しては、いったん終わりましたので、今日からは5大栄養素の最後、ミネラルです。 画像は、人が水を飲んでいるシルエット... - 腸内細菌
ストレスでにきびが出来るそのわけとは?!
昨日の続きで今日も‟にきび”がテーマです。 画像は、にきびを気にする女性のイラストですが、何となく見た感じ、ストレスを抱えている雰囲気です。 そうなんです!ストレスによりにきびが出来るのです!その原因となる4つの身体への影響を見ていきましょ... - 腸内細菌
皮膚バリアが崩れたときに、にきびが・・・その皮膚バリアとはいったい何なのか?
画像が‟にきび”に悩む女性をイメージしたイラストですが、にきびと言えば、3月23日ににきびの原因となるアクネ菌について書きました。 このコラムは皆さま、特に女性の方の関心事が高いようですので、再度、より詳しく書かせていただきます。 今回、腸内細... - 栄養素
お好み焼きにかける青のりは多い方ですか?少ない方ですか?これにより、ビオチンの摂取量が変わります!?
ビタミンB群を巡るシリーズ!?も、いよいよ、最終回となりました!今日はビオチンです! このビオチンも他のビタミンBたちと同じように、糖質やたんぱく質、脂質の代謝をサポートし、補酵素の役割を担っています。そして、皮膚の炎症を予防する成分として... - 栄養素
パントテン酸を摂取するために、あなたはレバーを食べますか?それとも、きのこを食べますか?
さて、今日もビタミンB群を巡る!?シリーズです。昨日は葉酸でしたが、今日はパントテン酸になります。多くのビタミンB群に属するビタミンBが、糖質やたんぱく質、脂質の代謝に関わり、補酵素としての働きをしていました。 今回のパントテン酸も例外では... - 栄養素
レバーが無性に食べたくなる時ってありませんか?
ビタミンB群を巡る!?シリーズもあと3つとなりました。今日は葉酸です。 昨日のビタミンB12 と相棒ですね!新たな細胞を生み出すためにDNAの情報を伝えたり、正常な赤血球を作るときにも、協力しあって動きます。 葉酸は、葉酸だけがたくさんあっても、... - 栄養素
ベジタリアンだと摂取できないビタミンB12とは?なんぞや!?
ビタミンB群を見るシリーズ!今日はビタミンB12 を取り上げます。 まずは、その働きですが、赤血球の生成をサポートしています。赤血球は約4か月で寿命が尽きると言われています。常に新しい赤血球が作られているのですが、ビタミンB12 は、ヘモグロビンの...