MENU
  • ぷろぷろとは
  • 会社概要
  • コラム
いま、何を食べるのがいいのか!から、健康を考える会社
ぷろぷろ
  • ぷろぷろとは
  • 会社概要
  • コラム
お問い合わせ
オンラインストア
お問い合わせ
ぷろぷろ
  • ぷろぷろとは
  • 会社概要
  • コラム
  1. ホーム
  2. 発酵

発酵– category –

  • 発酵

    一石二鳥どころか一石三鳥の納豆の魅力!

    昨日までのコラムで、プロバイオティクスやプレバイオティクスの話しをしてきました。 簡単に言うと、プロバイオティクスは、人体に有益な作用(健康にする)をもたらす微生物のことを指し、プレバイオティクスは、腸内細菌のエサになる食材のことでした。...
    2024年1月21日
  • 発酵

    酒粕のすすめ!~part2

    昨日、酒粕のすすめのコラムで、最後に“酒粕の謎に迫る!!!!”と謳っておりました! その謎の部分なのですが、わたくしの実体験として、 1年ほど前から週末に神戸に戻った際に、粕汁を大量に作り置きし、 3日間ほど食べまくっております。 するとどうで...
    2024年1月5日
  • 発酵

    酒粕のすすめ!

    実は、わたくし、この1年間、酒粕に“ド”はまりしておりまして、せっせと粕汁を作っては食べ、 作っては食べしております。 元々、お酒と言えば日本酒派でして、利き酒が出来るほどの舌は有していないのですが、 日本の蔵元さんが作る日本酒(純米酒)はど...
    2024年1月4日
12

最近の投稿

  • 口腔細菌の中でも悪玉菌であるミュータンス菌(虫歯菌)はどのように増殖していくのか?
  • 腸内細菌とともに人と共生する「口腔細菌」とはいったい何もの?
  • 500回のコラムを振り返ってみて、腸内細菌が改めて多くの方の市民権?!を得ていないことに気づきました!
  • 人が食から摂取する栄養素を語る上で欠かせないのが‟酵素”です!
  • 食を考える中で、長い歴史の中で培われた膨大な実績に基づく‟薬膳”だけではいけない何か?!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • information
  • 中医学
  • 免疫
  • 大腸がん
  • 未分類
  • 栄養素
  • 発酵
  • 細胞
  • 細菌
  • 腸内細菌
  • 薬膳
  • オンラインストア
  • からだにいいねサイト